てぃーだブログ › 釣りキチ回送屋✴︎Fishing Freak "★ › 自作 加工 › ロッドラッパー自作

2016年03月13日

ロッドラッパー自作


1月頃から作り始めてる

ロッドラッパー

ガイド巻く時あったら便利かな〜みたいな





市販されてるのはこんなやつ






買った方が手っ取り早いですが、見た目自作出来そうだったんでお金掛けないでちまちま自作(^^)




前に車のウーファーボックス作った時のあまりのMDFとベニアを使用






いろいろさんみーしてカット







廃材なんで汚かったんで、家にあったダイソーのニスを塗り







ビス止めで作れば簡単ですが、使い勝手いいように竿受けが移動出来るように取り外し式のネジ止め式で制作



タバタで材料物色




頭の中でイメージしてたやつを発見購入(≧∇≦)







まずはこの板に2箇所オニナットを埋め込みたいので板の直径はかり、2箇所のセンター出し穴掛けて


素人がハンドドリルで穴開けるので深さ分からないのでオニナットの高さキリにペンで印して開けすぎを防ぎます














3枚穴掛けしオニナットを埋め込み









抜け防止にボンド





次は土台に穴掛け



4ミリ程の穴、適当に開けても絶対入らないので足りない脳をフルに使い計り計算し、穴掛け












取り付けて見ると!


ピッタリ(喜)


こうゆう職種でもないし、こんな技術ならった覚えないに、興味を持てば自然と計算など出来てしまうのが不思議です(^^)

勉強ももっと興味持てば出来てたかもな〜、今になり後悔(−_−;)



話それましたが^^;



土台に穴掛けおわったら



止めるネジの頭が出ないように頭のサイズの太さのキリで穴の入り口を広げ頭を隠れるようにしたら土台は完成(^^)















竿に合わせ使いやすくするよう真ん中にも移動出来るようにしました






後は長い竿も出来るように補助的なやつも制作







後はスレッドにテンション欠けるやつを付けたいのですが…

頭ではイメージ出来てるのですが

その後仕事が忙しくなりすぎ手が付け切れずそのまま放置)



リメイクしたい竿2本くらいあるので早くラッパーから完成させたいです


Posted by pal383 at 11:18│Comments(13)自作 加工
この記事へのコメント
テンションの部品は、ミシンパーツの「皿」と「スプリング」でいけると思いますよ。ミシンの糸テンションの部品です。那覇市壷屋の大シーサーそばにある「国吉総合ミシン」で、中古パーツでないか聞いてみると近いものが安く手に入ると思います。
Posted by sacomsacom at 2016年03月13日 19:02
ちなみに皿のパーツは職業用直線ミシン/ロックミシンがいいと思います。共通パーツが多くあり、汎用性があります。ネジ等はメイクマンなどで手に入るもので組み合わせできます。家庭用は専用品が多いので選ぶのや調達に苦戦します。
Posted by sacomsacom at 2016年03月13日 19:05
sacomさん

コメントありがとうございます(^^)

やっぱりミシンの部品がいいんですね(^^)ネットで工業用?みたいなやつ800円+定形外で売ってる場所見つけたんでそれも検討中です、普通のワッシャーとスプリングでも作れないかといろいろ試行錯誤しております(^^) 時間あるとき那覇のミシンやも見に行ってみます(^^) いろいろありがとうございます(^^)
Posted by pal383pal383 at 2016年03月13日 20:00
国吉総合ミシンなら中古パーツでもっと安く手に入ると思いますよ。中古でも全く問題ないパーツですので。あのワッシャーとかでやるよりも形状がよく、糸に傷入ったりしないのでよいと思います。
Posted by sacomsacom at 2016年03月14日 16:25
sacomさん

やっぱあのワッシャー方式はダメなんですね^^;

1度国吉総合ミシン行って部品探してみます(^^)
Posted by pal383pal383 at 2016年03月15日 22:39
エギンク・タマン竿・ロッドビルディングなど、やってる事が一緒のsa-toです。

またまた、びっくり
私も自作ロッドラッパー先日完成させました!自分はパシフィックベイの
ロッドラッパーを見本にして作りました
肝心のラインテンショナーは
ネットで買いました。
工業用ミシンの部品だから、
動きはスムーズです!
ちなみに、ビクター産業と言う所から
買いました。
Posted by sa-to at 2016年03月19日 13:40
sa-toさん

返事遅くなりました^^;コメントありがとうございます

またまたビックリですね^ ^ ラッパーまで自作なさってるとは(笑)かなり気が合いますね(^^)

自分もネット調べ工業用のミシン部品がいいかな〜?って思っては居たのですが、とりあえず県内探してみて無ければネットでポチろうと思ってます^ ^

sa-toさんの完成品拝見してみたいです(^^)
Posted by pal383 at 2016年03月25日 09:52
私もとうとう(sa-toです)
ブログ開始致しました。
よろしければ御覧下さい。

さっし~のありんくりん

と言うブログタイトルです。
ロッドビルディング等、随時
更新したいと思いますよろしくお願い
いたします。しかし何分ブログ初なので
ブログ扱いに不慣れですので色々
教えて下さい。
Posted by super sa-10super sa-10 at 2016年03月26日 11:56
私もとうとう(sa-toです)
ブログ開始致しました。
よろしければ御覧下さい。

さっし~のありんくりん

と言うブログタイトルです。
ロッドビルディング等、随時
更新したいと思いますよろしくお願い
いたします。しかし何分ブログ初なので
ブログ扱いに不慣れですので色々
教えて下さい。
Posted by super sa-10super sa-10 at 2016年03月26日 11:56
私もとうとう(sa-toです)
ブログ開始致しました。
よろしければ御覧下さい。

さっし~のありんくりん

と言うブログタイトルです。
ロッドビルディング等、随時
更新したいと思いますよろしくお願い
いたします。しかし何分ブログ初なので
ブログ扱いに不慣れですので色々
教えて下さい。
Posted by super sa-10super sa-10 at 2016年03月26日 11:57
私もとうとう(sa-toです)
ブログ開始致しました。
よろしければ御覧下さい。

さっし~のありんくりん

と言うブログタイトルです。
ロッドビルディング等、随時
更新したいと思いますよろしくお願い
いたします。しかし何分ブログ初なので
ブログ扱いに不慣れですので色々
教えて下さい。
Posted by super sa-10super sa-10 at 2016年03月26日 11:57
super sa-10さん

ブログ更新楽しみに待ってます^ ^

読者登録させていただきました(^^)
Posted by pal383pal383 at 2016年03月29日 15:20
Pal383さん

まず先に、すみません。
コメントが連打になってました。すみませんでした。

読者登録ありがとうございます。

ブログ初心者ですので
分からない事ばかりですが
これからもよろしくお願い
致します。
Posted by super sa-10super sa-10 at 2016年03月30日 11:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。