てぃーだブログ › 釣りキチ回送屋✴︎Fishing Freak "★ › 自作 加工 › ロッドホルダー 制作

2015年10月12日

ロッドホルダー 制作


通勤&釣り号カマ掘られ後々のことも考え車買い替え^^;



足りない分は借金しちょっといいやつ購入



納車されまずはリアのフィルム貼り

純正のプライバシーガラスですがあれは丸見えすぎ 自分にはム〜リ〜^^;






いつもなら300円フィルムですが、今回は奮発し2380円^ ^ タバタに売ってますよ

お店で5面貼らす金額考えたら安いもんですが^ ^









やっぱり上等なフィルムは違うね 折り目付きにくいし貼りやすい^ ^






仕事終わってからの作業、1日面しか貼れず…5面貼るのに約1週間


上出来にフィルム貼り成功



これで中見えんね





次は釣りさーに大切なロッドホルダー



前の車はエンビ仕様でしたが、今回は… せっかく買った車だしエンビはな〜見た目が

…まだ穴も開けたくなしい



こんなやつ欲しいが2万も出せん^^;














って事で見栄えいいし普通にみんながやってるインテリアバーを使用する事に^ ^



が! 取っ手が1か所しかないんですよね〜リアはどうしても穴あけが必要




どうにか穴あけをせず付けたくて、足りない頭で考える事1週間



これだ!








っと材料調達



タバタでメッキパイプを購入、1本400円





ステンバンド×4 多分1個170円だったかな?





後はインテリアバー


パイプはインテリアバーの耳に合わせ購入しました








取っ手外し、バンドとパイプを組み





完成^ ^







シンプルで簡単


取っ手一箇所固定でも
鉄パイプだからびぃてぃびぃてぃもしない








後はダイソーで物干し用の洗濯バサミ買って取り付け







竿下げてみると





いい感じ


ですが…位置が低くて後ろに人乗ったら頭に竿当たるな


見た目はこれがいいですが

前のエンビのやつが使い勝手良かったです



とりあえずそのままにして、少しずつ改良して行きます。















Posted by pal383 at 11:32│Comments(0)自作 加工
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。