2015年08月18日
ベイト打ち込みで2日連続タマン
また釣れるかな〜っとタマン釣った翌日も同じ場所へタマン狙い(^^)
行く前家で道具をイジイジ
何かを考えたか船用リールを引っ張り出し、余ったPE3号巻いて、リーダー10号4〜5ヒロ入れ、今まで、かなりの釣果を叩き出してきたかまかつ風の安物の磯竿5号にセット(≧∇≦)

今日はベイトでタマン釣ろう(≧∇≦)っと
リールは船用のカウンター付きですが

わーばーして築けは時間は22時

すぐにポイントへGO
今日は2本出し
タマモン8号にタコ付け投入(^^) ハリス20号でマギー狙い
横で、わーばい竿(≧∇≦)
仕掛け作り、魚の切り身付け、このリールで初キャストなんで6〜7分くらいの力でキャスト!
手袋しないで投げたんで… 分かる方は予想通り(≧∇≦)
サミングの時

3回くらいにわけサミングし何とかバックラしないで水着(≧∇≦)
軍手ないと危険^^;
10回程糸フケとり、やさ! カウンター付いてるから飛距離観れるじゃん

見てみると72メートル^ ^ 船リールでも意外に飛ぶね^ ^ その時オモリ20号
もう少しオモリ重くしフルで投げたらもっと行くね(^^)

タマモンにはセンサー付け、わーばー竿にはセンサー付けれず、何もなし^^; 釣れたら分かるでしょ
っと数分後、ガタガタ、ピトン付近から異音⁈
見るとわーばー竿しにガタガタしながら曲がってるし^^;
急いで竿取りフッキング!
よし!乗った^ ^
っとワンダッシュでブチΣ(゚д゚lll)
切れた^^;
リーダーブレイクかと思ってましたが、高切れ~_~; PE腐ってるのかな^^;
リーダー組み直しキャスト
そしたら…
タマモンのセンサー、ピッ、ピッ…ピッ
軽くお辞儀
フッキングし回収してみると

軽っ
チビタマン付いてるし

とりあえず1匹ゲット(^^)
それからちょとして、またガタガタ異音
わーばーロッドしに竿曲がってるし!
フッキング入れると、乗った^ ^
竿もビィティーだしかなり走る^ ^ 面白い^ ^
けど船用リール回収しに遅せー(≧∇≦)
そんなにデカくはないですが、この竿では抜き上げ無理
糸掴み抜き上げゲット^ ^


食べ頃サイズ


満足しこれで終了^ ^
このサイズ、タマモンで釣っても面白くないけど
わーばー竿で釣れたらちょー楽しいー(≧∇≦)
前日釣れたのはバター焼き
この日のタマンは、一度油で揚げ トマトとニンニクとタマネギで煮たタマンのトマト煮

初の料理でしたが、なかなか美味い^ ^ 作ったの自分じゃないですが(^^)
タックルデータ
ダイワ 旧タマンモンスター8号
ダイワ クロスキャスト 6000
ライン 浜王タマン ナイロン14号
ハリス 浜王タマン フロロ20号
わーばー竿
かまかつ風 安物磯竿 5号
リール プロマリン チェッカー船
ライン PE3号
リーダー ナイロン10号
ハリス フロロ12号
Posted by pal383 at 11:37│Comments(0)
│タマン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。