2015年08月12日
ベイトリール ダイワミリオネア
こんにちは? こんばんは^^;
さっきアップしたはずなのに… アップされてないし

昨日話した
自作したグリップのロッドに付ける為にポチったリールとは
これ
ダイワ ミリオネア ST10



古いリールに詳しくないですが形に惚れ買いました(^^)
後は値段ですね^^;
本当はアブとか欲しいですけど(≧∇≦)
結構前から狙ってたんですけど程度いいやつはそこそこ値段あがり買えず^^;
今回は運良く、程度よく横の文字が残ってるやつかなり格安で落札(^^)
ミリオネアで検索掛からなかったんですよね
あの変態なロッドに付け河川、テレピア用にします(^^)
Posted by pal383 at 17:11│Comments(2)
│タックル&道具
この記事へのコメント
ST-10だとナロースプールタイプですね^^)
あ、それから、ルアー用の粘土は”マーメイドパフィー”って言うのが県内の手芸屋さんで扱いがあるようですよ^^)/
あ、それから、ルアー用の粘土は”マーメイドパフィー”って言うのが県内の手芸屋さんで扱いがあるようですよ^^)/
Posted by Lwing at 2015年08月15日 12:37
Lwingさん
軽いルアー投げるなら小さい番数がいいと思いST10にしました
ボディーじたいはサイズは同じらしいですね^ ^
紙粘土わざわざ調べてくれたんですね^ ^ありがとうございます(^^)
近くの手芸店行きましたが紙粘土がなく、他に手芸店どこにあるか検討つかなく、ホームセンターで紙粘土購入しました
軽いルアー投げるなら小さい番数がいいと思いST10にしました
ボディーじたいはサイズは同じらしいですね^ ^
紙粘土わざわざ調べてくれたんですね^ ^ありがとうございます(^^)
近くの手芸店行きましたが紙粘土がなく、他に手芸店どこにあるか検討つかなく、ホームセンターで紙粘土購入しました
Posted by pal383
at 2015年08月15日 14:05

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。