2015年03月16日
自作ベイトタックル 2
自作ベイトタックル製作2
ロッド製作第2弾スタート
まずはベースとなるタックルを解体
グリップ周りをカッターで切れ込み入れ剥がして行きます
次にリールシート
この竿のリールシート竿と一体型タイプだから解体が大変(~_~;)
ニッパやハサミペンチなどを使い少しずつ切りながらバラします

心が痛い

新品の竿にはこんなできましぇん(≧∇≦)
ん!この竿安物のくせにワインディングチェック付いてるし^^;

見た目は上等ですが、外すの大変


ドライアーで温めも外れない^^;
ライターで直で温め道具で挟んで思いっきり引っ張り外れた^^;
次はガイド
トップガイドはライターで温め外し、その下からはドライアーで温めブランクす傷つかない用慎重に外し
ようやく丸裸


リールシートを仮組みしようとしてみると!
(泣)

入らない^^;
内径測ったら入る予定だったんですが…
ここまで来たら取り返しつかんし^^;
今日はここまで^ ^
続きは次回に

Posted by pal383 at 11:19│Comments(2)
│ロッドビルディング
この記事へのコメント
今回はテレスコですか(・∀・)
Posted by Lwing at 2015年03月16日 18:57
Lwingさん
はい(^^)コンパクトロッド改です
はい(^^)コンパクトロッド改です
Posted by pal383
at 2015年03月30日 10:22

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。