2013年12月27日
自作ロッド タマン用ベイトタックル
最近は忙しく、休みは雨の降った夜だけ
釣りにも行けてません
ストレスからか物欲に走ってます…
今回もまたまた道具ネタです
この前ちらっとUPしたある道具、竿をクルクルするやつ、それの続きです
ほとんどの方が分かってましたが、自作ロッドを制作します^_^
きっかけはロッドビルダーの師匠http://k24kjp.ti-da.net/アカマタが新たなロッドを制作するけど、一緒にパーツ注文する?
っと声がかかり
前から作って見たいなぁと思ってたので一緒に注文を依頼
作った事ないので何を買っていいか分からず、作りたい長さ、ルアーウエイトなどを伝えパーツの注文の段取りは全てアカマタ君にお願いしました
昨日届いたパーツを受け取りました

今回作るロッドの仕様は万能ベイトタックル
ロッドの詳細は
http://ameblo.jp/magnamcraft/

ブランクはマグナムクラフト
ランカーシーバスLimited 8330
8.3フィート
ルアーウエイトMAX30
チタンガイド、スパイラル仕様
エギング、オニヒラナブラ打ち、ウェーディングタマン
と万能に使える仕様で制作しようと思ってます
スピニングでも作れますが、せっかく作るので選択しの少ないベイト仕様にすることにしました
長さやルアーウエイトも自分好みに制作出来るのも自作ロッドの魅力です
長さももっと長いのもありましたが、立ち込みで海面を叩きそうだったので8.3をチョイス、ルアーウエイトも自分がよく使うやつのMAXを目安にしました
普通の黒いグリップなどを使って作っても市販の竿と見た目は何も変わらず面白くないのでせっかく手間暇かけ作るのでお下品にはなると思いますが、カラフルな目立つやつを作ろうと思ってます^_^
スパイラルガイド仕様にしようとした理由は折れたCI4のガイドを流用しようと思いアカマタ君に相談したら、そのガイドならスパイラルにした方がいいよと言われ!
スパイラルガイドは落としの釣り(ジギング)という印象しかありませんでしたが、アカマタ君がスパイラルガイドの始まりはバスのキャスティングから始まりだよって言われビックリ
よく考えてみると、磯竿や、打ち込み竿などの振り出しの竿、強くキャストしたらよくガイドの先端が何個か同じ方向に横向くのを思い出し、あっあれは糸の抵抗で横向くんだっと納得
だったら初めからガイド横向けとけば糸の抵抗少ないんじゃん?とスパイラルガイドに決定
っと来んな感じの流れでこの仕様にたどり着きました
制作中の工程を少しずつUPして行こうと思ってます
今は仕事が忙しくすぐには取りかかれませんが休みの日に少しづつやって行きます
多分完成は来年…2〜4月かな?
それまでにはこの竿に付けるベイトリールも買いたいですね〜
なんとかDCとかジリオンあたり欲しいデスねぇ〜けど値段が…
誰か安くで売ってくれる人居ないですかぁ(≧∇≦)

ストレスからか物欲に走ってます…
今回もまたまた道具ネタです
この前ちらっとUPしたある道具、竿をクルクルするやつ、それの続きです
ほとんどの方が分かってましたが、自作ロッドを制作します^_^
きっかけはロッドビルダーの師匠http://k24kjp.ti-da.net/アカマタが新たなロッドを制作するけど、一緒にパーツ注文する?
っと声がかかり
前から作って見たいなぁと思ってたので一緒に注文を依頼
作った事ないので何を買っていいか分からず、作りたい長さ、ルアーウエイトなどを伝えパーツの注文の段取りは全てアカマタ君にお願いしました
昨日届いたパーツを受け取りました

今回作るロッドの仕様は万能ベイトタックル
ロッドの詳細は
http://ameblo.jp/magnamcraft/

ブランクはマグナムクラフト
ランカーシーバスLimited 8330
8.3フィート
ルアーウエイトMAX30
チタンガイド、スパイラル仕様
エギング、オニヒラナブラ打ち、ウェーディングタマン
と万能に使える仕様で制作しようと思ってます
スピニングでも作れますが、せっかく作るので選択しの少ないベイト仕様にすることにしました
長さやルアーウエイトも自分好みに制作出来るのも自作ロッドの魅力です
長さももっと長いのもありましたが、立ち込みで海面を叩きそうだったので8.3をチョイス、ルアーウエイトも自分がよく使うやつのMAXを目安にしました
普通の黒いグリップなどを使って作っても市販の竿と見た目は何も変わらず面白くないのでせっかく手間暇かけ作るのでお下品にはなると思いますが、カラフルな目立つやつを作ろうと思ってます^_^
スパイラルガイド仕様にしようとした理由は折れたCI4のガイドを流用しようと思いアカマタ君に相談したら、そのガイドならスパイラルにした方がいいよと言われ!
スパイラルガイドは落としの釣り(ジギング)という印象しかありませんでしたが、アカマタ君がスパイラルガイドの始まりはバスのキャスティングから始まりだよって言われビックリ
よく考えてみると、磯竿や、打ち込み竿などの振り出しの竿、強くキャストしたらよくガイドの先端が何個か同じ方向に横向くのを思い出し、あっあれは糸の抵抗で横向くんだっと納得
だったら初めからガイド横向けとけば糸の抵抗少ないんじゃん?とスパイラルガイドに決定
っと来んな感じの流れでこの仕様にたどり着きました

制作中の工程を少しずつUPして行こうと思ってます
今は仕事が忙しくすぐには取りかかれませんが休みの日に少しづつやって行きます
多分完成は来年…2〜4月かな?
それまでにはこの竿に付けるベイトリールも買いたいですね〜
なんとかDCとかジリオンあたり欲しいデスねぇ〜けど値段が…
誰か安くで売ってくれる人居ないですかぁ(≧∇≦)
Posted by pal383 at 12:04│Comments(6)
│ロッドビルディング
この記事へのコメント
おぉ~!
完成が楽しみなロッドですね~♪
リールはビッグシューターコンパクトが良いと思いますよ♪
値段も2万ちょいで買えて、ドラグも7kg、ドラグ音も出るし、糸巻き量もPE2号が200mぐらい巻けるので太糸も使えます!
僕のジリオンPEはPE1.2号が150mでドラグは5kgで、フルロックでもデカイタマンかけたら止まりません笑
なので僕も前からずっとビックシューターコンパクト欲しくて今回買おうと思ってたんですが、カヤック買ったので買えません( TДT)
完成が楽しみなロッドですね~♪
リールはビッグシューターコンパクトが良いと思いますよ♪
値段も2万ちょいで買えて、ドラグも7kg、ドラグ音も出るし、糸巻き量もPE2号が200mぐらい巻けるので太糸も使えます!
僕のジリオンPEはPE1.2号が150mでドラグは5kgで、フルロックでもデカイタマンかけたら止まりません笑
なので僕も前からずっとビックシューターコンパクト欲しくて今回買おうと思ってたんですが、カヤック買ったので買えません( TДT)
Posted by でぶG
at 2013年12月27日 12:18

下品なロッドwww
ボンボも自作してみようかな⁇
完成楽しみにしてます(≧∇≦)
ボンボも自作してみようかな⁇
完成楽しみにしてます(≧∇≦)
Posted by ボンボ at 2013年12月27日 13:18
でぶGさん
ちゃんと作れるか不安です
リールのいい情報ありがとうございます、ジリオンドラグ弱いんですね、オニヒラでも出そうですね
ビックシューターコンパクトよさそうですね、値段もジリオンの半分で買いやすいですね
これにしましょうかねぇ^_^
ボンボさん
お下品なマンビカーロッドいいんじゃないですか?
ちゃんと作れるか不安です
リールのいい情報ありがとうございます、ジリオンドラグ弱いんですね、オニヒラでも出そうですね
ビックシューターコンパクトよさそうですね、値段もジリオンの半分で買いやすいですね
これにしましょうかねぇ^_^
ボンボさん
お下品なマンビカーロッドいいんじゃないですか?
Posted by pal383
at 2013年12月27日 14:22

すごいですね(^_^)v
自作でロッドなんて(^-^;
自分は全く不器用なんで
どんな竿になるかも想像つきません(;´д`)
自作でロッドなんて(^-^;
自分は全く不器用なんで
どんな竿になるかも想像つきません(;´д`)
Posted by It'sK
at 2013年12月27日 22:50

ロッドも作るとは・・・
凄いてすね(@_@)
良いものが出来ると良いですね~(^∇^)
凄いてすね(@_@)
良いものが出来ると良いですね~(^∇^)
Posted by 夢吉
at 2013年12月28日 10:00

It'sKさん
自分も初挑戦なのでどんな竿になるか不安です
まだガイド部分とかどーしようか決まってません
夢吉さん
作るの結構金かかりますよ、多分中堅クラス買える値段かかりそうです
ちゃんと出来るか不安です
自分も初挑戦なのでどんな竿になるか不安です
まだガイド部分とかどーしようか決まってません
夢吉さん
作るの結構金かかりますよ、多分中堅クラス買える値段かかりそうです
ちゃんと出来るか不安です
Posted by pal383
at 2013年12月29日 12:52

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。