2011年10月11日
100均 ダイソーエギ改造
雨が降って釣りに行けなかったので、安物エギを改造、補強してみました
そのまま使うと、カンナ、オモリ、布が剥がれるので、購入したらすぐに補強してから使ってます。

安物エギは根掛かりの多い所や、初めて行ったポイントで役立ちます
100円エギで以前にキロオーバーのアオリ
や5キロ程の巨大タコも仕留めた事もあります
最近は浅場での釣りが多いので、オモリを削り&穴開けをして、シャロータイプ改造しました
深場用は糸オモリを巻いて改造してます

次はオモリ、カンナを補強します

補強はエポキシがいいです、瞬間接着剤ですと白くなって汚くなります
家にあったホロテープでアワビシール風に貧乏チューンもしてみました

完成


そのまま使うと、カンナ、オモリ、布が剥がれるので、購入したらすぐに補強してから使ってます。

安物エギは根掛かりの多い所や、初めて行ったポイントで役立ちます

100円エギで以前にキロオーバーのアオリ
や5キロ程の巨大タコも仕留めた事もあります
最近は浅場での釣りが多いので、オモリを削り&穴開けをして、シャロータイプ改造しました

深場用は糸オモリを巻いて改造してます

次はオモリ、カンナを補強します

補強はエポキシがいいです、瞬間接着剤ですと白くなって汚くなります

家にあったホロテープでアワビシール風に貧乏チューンもしてみました

完成

Posted by pal383 at 00:15│Comments(4)
│自作 加工
この記事へのコメント
先日は コメントありがとうございます。
100円エギ よさそうですね。
さっそく 真似させてもらいました(^_^;)
100円エギ よさそうですね。
さっそく 真似させてもらいました(^_^;)
Posted by tamag
at 2011年10月14日 21:39

tamagさん、こんばんはブログはアップしませんでしたが、昨日ダイソーエギ改で、小さいですが一杯ゲットしました
ダイソーエギ改結構いいですよぉ
ダイソーエギ改結構いいですよぉ
Posted by 釣りきち四平
at 2011年10月14日 23:31

初コメです(⌒0⌒)/~~
エギは、どこの100均で
買ったんですか??
エギは、どこの100均で
買ったんですか??
Posted by 釣りバカ(笑) at 2011年11月01日 18:58
コメントありがとうございます
今はあるか分からないですが、北谷の国体道路のダイソーと読谷のイオンタウンの中のダイソーで買いました。
今はあるか分からないですが、北谷の国体道路のダイソーと読谷のイオンタウンの中のダイソーで買いました。
Posted by 釣りきち四平
at 2011年11月01日 20:50

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。